古民家蘇生工房

タグ『#古民家再生リノベーション』のページ一覧

お問い合わせはこちら 施工例一覧はこちら

タグ『#古民家再生リノベーション』のページ一覧

タグ『#古民家再生リノベーション』のページ一覧

茅葺民家の調査に入りました小屋裏には100年物の埃やチリがどっさり蓄積されて地層のように溜まっております調査にマスクは必須です!そして夏場の民家調査は、汗と埃がくっついてドロドロになりながらの…

先月北陸より入荷いたしました松板の釘仕舞(しまい)を大工さんにお願いしております。ただ釘を抜くだけですが化粧材として使用する物なので、極力傷が大きくならないような繊細さが必要な作業です。釘…

以前店舗内古材設置工事のご依頼いただきました和食向日里(ヒマワリ)様に再度ご依頼いただきました。再度ご依頼を頂き社員一同感謝しております。今回の工事は店舗玄関工事になります。玄関戸の戸アタ…

新築時に束石として、石臼を使うことがあります。石臼には豆などを磨り潰すためのスジと穴があり、水がかかってもそこを通って水が抜ける事で、小口(木の繊維を直角に切った断面部分)が傷みにくくなる…

石川県から上質なケヤキ梁と栗の梁が入荷しました。写真は6mの栗の梁です、中々このサイズの栗材は手に入りません。古材の仕口(職人の仕事)を見ると蔵の床受けのようで、ケヤキ梁の方は蔵の棟に使わ…

先週壊れている木材加工機のメンテナンスを、お願いしてきました。こだわりある工務店では、木材の自社加工は当たり前の作業工程なのですが、無垢材を使う住宅や家具も数が減っているのも現状としてあり…

只今新築の準備中です。化粧に使われる柱を(壁から表に出る柱)養生しました。工事中に傷や日焼けがないよう入念に紙とベニヤで覆います。仕上り後養生を剥がすのが楽しみです。渡辺

古材の魅力 現在、再生中の100年程前の古民家がいよいよ大詰め迎えもうすぐ完工ですが、補強とデザインで組み込んだ古材のケヤキを古色で、仕上げました。今更ながら古材のケヤキの仕上がった際の何と…

築60年、古民家とまで言えませんが、よくある民家の全面再生の完成です。古い外壁をすべて撤去し断熱改修を施し、漆喰と熱い無垢板で全面をやり替えました。玄関はどこかで使おうとずっと持っていた欅…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。