古民家蘇生工房

北九州でリフォームするなら古材を存分に使った味わいのある施工を提案

お問い合わせはこちら 施工例一覧はこちら

ブログ

古材

古民家の再生で培ったノウハウを活用

色だけ古風に合わせた新材では、数百年前から存在している時を経た本物だけが持つ古材の存在感を出せません。そんな貴重な材料を北九州の古民家の再生に活用することで、古民家にさらなる深みと奥ゆかしさが表れます。材料をただ使うだけではなく、建物や空間に調和した統一したデザイン性が何より重要です。

上質な古材を北九州で活用

古材加工

2024/08/31

店舗のデザイナーさんの依頼で飲食店舗のウイスキーボトルを置く棚を作って欲しいとのご要望で制作したものです。新材と違い一点ものならではの味わいがなんとも言えない雰囲気を醸し出しています。イン…

創作料理向日里様お店の玄関戸が仕上がってきました美しいですね~既製品には無い風格だ~建て込み(削ったりして調整)後、お客様の要望で塗装に入らせていただきます雨の為、中々職人の段取りが難しい…

先月北陸より入荷いたしました松板の釘仕舞(しまい)を大工さんにお願いしております。ただ釘を抜くだけですが化粧材として使用する物なので、極力傷が大きくならないような繊細さが必要な作業です。釘…

以前店舗内古材設置工事のご依頼いただきました和食向日里(ヒマワリ)様に再度ご依頼いただきました。再度ご依頼を頂き社員一同感謝しております。今回の工事は店舗玄関工事になります。玄関戸の戸アタ…

13日より建て方が始まりました。職人さんたちの連携は素晴らしく、2日目の今日までに平屋全体の躯体は組みあがりました。柱や梁などはすべて木栓で止めて、伝統的な工法で仕上げております。あとケヤキの…

新築時に束石として、石臼を使うことがあります。石臼には豆などを磨り潰すためのスジと穴があり、水がかかってもそこを通って水が抜ける事で、小口(木の繊維を直角に切った断面部分)が傷みにくくなる…

古材の魅力新年明けましておめでとうございます。本年も良質な古材と古い手創り時代の古ガラス等を使いどこにもない家創りに邁進して行きたいと思っていますのでよろしくお願い致します。昨年の暮れお付…

久しぶりに古材が入荷しました。100年ほど前の古民家で使われていた古材で囲炉裏で燻されており、チョウナの削り後もある上物です。最近古民家の再生を売りにしている業者も多いのですが、古材の在庫も持…

構造体としての補強を最優先に考えて古材は使用しております。端材は決して使えないというわけではありません。工夫一つで空間を演出するアイテムとして蘇ります。使えるところはフルに活用して、無駄を極力出さないようにリフォームの工事を心がけてまいりました。それだけではなく、北九州のお客様の大切なお住まいを任せてもらうことに責任を持ち、近隣に迷惑をかけぬように最大限安全に配慮した工事を行うことに努めております。

上質な古材を北九州で活用

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。